中間・期末

「策」

もうすぐ学生さんたちはテストの時期。

なんか憂鬱になりますよね。

私も学生のころ、テストが近づくと

とってもnervousになってました。

でもちゃんとテスト対策をしていれば

大丈夫。解る問題も増えているだろうから

当日すらすら解けると思いますよ。

学生の皆さん、Fightです。

でもちゃんと休養は取ってくださいね。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

表情

「顔」

接する人の表情を

よく見ると相手が自分に

好意を持っているか、いないかわかる。

今はご時世的にマスクで顔の表情全体が

見えなくて、分かりにくい。

でもその分、会話や態度で分かっちゃうよね。

マスクなしの日々が戻ったら、

表情を豊かに人に好印象を与えられるよう

顔の筋肉緩めておこう。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

ちょうどよさ

「間」

人と人との距離感の中で

間の取り方(間合い)

が重要かもしれない。

仲良しだったら狭いし

初めましての人とだったら広いことも。

間の取り方は人それぞれ違うね。

でもどんな仲でもちょうど良さの間になると

細く長く付き合えるのかも。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

生活必需品

「機」

今やiphoneやPCは

生活上必要なもの。

機械の技術がどんどん進化していく中で

私たちはその進化に対応していかないといけない。

なかなか難易度が高い操作もあるけど

子どもから年配の方まで

みんなが絶対必要な

iphoneやPC。

これからの技術発達の中で

誰でももっと使いやすくなるといいな。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

教えてよ~

「秘」

「ひみつだよ~」「マル秘案件だからね」

って聞くとついつい知りたくなっちゃうんだよね。

なんで、人って秘密っていうと聞きたくなるんだろう。

不思議だよね~。

そして秘密にしてるほうも、

言いたくなっちゃうけど今は我慢。

なぁ~んて思っちゃうのも

秘密の特別な力だよなぁ

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

どした???

「傾」

ちょっと落ち込んでるとき、

話を聴いてほしいなというとき、

自分では言いにくいけど

「どうした?何かあった?」

って耳を傾けてくれるだけで

嬉しい時あるよね。

丁寧に話を聞いてくれた。

傾聴してくれてありがとう。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

〇〇の時間

「器」

小学校の時、普通の授業以外に

名人の時間(1・2年生)

鉄人の時間(3・4年生)

達人の時間(5・6年生)

という授業があった。

遊びや踊り、焼き物や写真

いろんなジャンルにまつわることを

先生たちが考えてくれて

先生たちもたぶん自分が好き!

これなら誰より教えられる!

っていう得意ジャンルを

授業に取り入れて教えてくれる時間だった。

私は焼き物をしてみたかったので

(焼き物担当の先生が好きっていうこともあったけれど。)

焼き物名人にチャレンジ。

けれど、うまく形にならなくって

苦戦もしたけれど今となっては

それも良い思い出。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

言動

「消」

自分がした行動や発した言葉は

簡単に消えない。

ましてや相手がいた場合など

相手の立場に立って発言しなくちゃいけない。

言動には氣をつけないとと思っている。

相手を傷つけないように。

自分の感情とともに

コントロールできるようにしよう。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

もう一度

「再」

一回やってダメでも

なんどもなんども

チャレンジしていたら

必ず出来るようになって

あれ、簡単じゃん!

って思える日が必ず来るよ♪♪

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

人間関係

「仲」

知り合って、仲良くなって

ずっと仲良しな関係が続くとよいけれど

そんな簡単なことじゃない。

皆、人それぞれ価値観が違うから

ぶつかることも多い。

家族でさえそうだから友人などで

ぶつかることが多いのは当たり前。

人間関係は難しいけれど

お互いに分かり合って

いつまでも仲良しな関係を

保てるとよいね。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング