健康診断

「健」

4月は一年に一度

健康診断がある。

自分の身体のことを

診てもらい把握して

おくことも重要だね。

どんなことに氣をつけて

生活すればいいかも

わかるのはお得ね。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

通学・通勤

「通」

毎日、通学・通勤

大変ですよね。

雨でも雪でも

学校や仕事は

あるし、行かなきゃいけない。

でもその通う道に何か一つでも

嬉しいことや楽しいことを

思えるようなことがあれば

毎日楽しみになりますよね。

何か楽しみを見つけてみよっと。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

Text book

「教」

小学校の時は全部プリントだったので

教科書を使ったことがなかった私。

中学、高校、大学と教科書を

使っての勉強・学習。

基礎的な小学校時代が

プリントしか使わなかったので

なんだかとても新鮮だったなぁ~

ぎゅっと一冊に色んな知識が

詰まっていたな~

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

新歓

「歓」

新入生歓迎会や

新社会人歓迎会

歓迎会をされるって

嬉しいし、その環境に

溶け込めるチャンスにも

つながるよね。

仲間になれた方々と

たくさんお話をして

交流しよう。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

新生活

「疲」

新しい生活が始まった方も多い4月。

一週間経って疲れが週末に

どっと出ると思います。

そんな時には

つま先立ちを何回かこまめに

行うと、疲れが取れるんです。

ボディメンテナンス

をしてくださる先生が

仰っていました。

効果てきめんです!

是非是非。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

入学式・入社式

「入」

会社だともう始まっている

ところも多いけれど

入学式や入社式って

ドキドキするよね。

初めてばかりの連続

だから緊張しっぱなし

最初は誰でも通る道。

みんな一緒だぁ~

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

知りたいことは・・・

「徹」

知りたいことは

徹底的に調べる。

わかるまで、納得するまで。

自分で調べると身につくからね。

そして、どんな方法で調べたら

知りたいことが知れるのかを

探るのも楽しいよね。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

備えあれば憂いなし

「備」

何かが起こる前に

事前に準備や備えがあれば

心配しなくて大丈夫。

ということわざがあるけれど

本当に何にでも

事前準備や、下調べをしておくと

高確率でうまくいったり

成功するんだよ~~。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

五・七・五

「句」

久しぶりに

俳句を作ってみた。

春になって

春らしい俳句を一句。

「入学式 笑顔もお花も 満開だ。」

俳句をたまに作るのも

楽しいね♪

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング

今の自分

「鏡」

鏡っていつ見ますか?

お出かけ前や洗顔の時

いろんな場面で見ますよね。

それ以外の時もぜひ見てください。

笑ったとき

怒ったとき

悲しいとき

色んな氣持ちの時に鏡を見ると

色んな「今の自分」を知れて、

そして、鏡の中の自分がいつも

笑っていてほしいと思うように成る筈です。

そう思えたら、きっといつもニコニコ

継続できるようになると

私は思っています。

mio

ブログランキングに参加しております。

クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願い致します。


Web小説ランキング