2024年のパリ五輪に向けて
ちらほらスポーツの予選が始まって
出場枠を獲得した種目もありますよね。
2年前の日本での五輪は開催国でもあったので
日本は必然的に出場できましたが
パリ五輪では来年の五輪直前まで続くみたいですね。
どのチームも応援しています。
怪我などなく選手が楽しくプレーして
パリ五輪にいけますように・・・。
mio
ブログランキングに参加しております。
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
2024年のパリ五輪に向けて
ちらほらスポーツの予選が始まって
出場枠を獲得した種目もありますよね。
2年前の日本での五輪は開催国でもあったので
日本は必然的に出場できましたが
パリ五輪では来年の五輪直前まで続くみたいですね。
どのチームも応援しています。
怪我などなく選手が楽しくプレーして
パリ五輪にいけますように・・・。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
コロナ禍の時
お一人様○○点までって
売られてみんな買っていたマスクが
もうみんなほぼしていない。
コロナも落ち着いたからかなぁ。
だけど医療従事者&高齢者施設etc…
などまだまだコロナ禍を甘く見れないところも
あるから、私は常にマスクをして
関わる人や自分を守っていきたい。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
久しぶり中学の時の
友人とカラオケへ
トークやカラオケ
めっちゃ楽しかった~
気兼ねなく
何でも話せて歌える
友だちって最高だね♡
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
後輩が大学の研究で
「老いる」について考えているらしく
私が高齢者施設で働いているので
いろいろ話を聞きたいと会って
語ってみた。
一言で「老いる」とは言うけれど
一人ひとり、生き方が違うからいろんな考えがあって
老いることはマイナスにも見られるけど
実はプラスの面もあって、
みんなそれぞれ精一杯生きているよね。
と言う風な意見で合致した。
これから自分達も老いていくけれど
どのような未来であっても明るく過ごしたいね。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
日によって体調の善し悪しが
ありますが、
氣持ちだけでも
元氣でいることで
きっと良い日に向かえると
私は思って過ごしています。
元氣でいること簡単なようで
難しい。だからこそ
健康に生きたいと思います。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
相手のことを大切に思ったり
相手の氣持ちを尊重したり
敬意を表して相手に接することで
必ず相手にその氣持ちが伝わるときが
必ず訪れる!!!
それを信じて相手をリスペクトすることを
忘れずに一日一日過ごして生きたい。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
今月末はハロウィン。
何もしないけれど
住んでいる街では
とても盛り上がる。
小さい子の仮装かわいいよね。
癒されるぅ。
ハロウィンで盛り上がる皆様
楽しんでくださいね~
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
何事も良い方向へ良い方向へ
信じて進めば良い方向へ向かう。
必ず!!!
そう信じることだけでも
とてもとても大切。
“I believe”
必ずそうなることを願って。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
秋の恒例行事といえば
運動会や体育祭ですね。
大人になるとこういう行事はないけれど
秋になると懐かしくなりますね。
青春の1ページになる恒例行事。
クラスみんなで一致団結できる
のは楽しいし思い出にもなる。
思う存分青春を謳歌してくださいね~~
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
今夜は中秋の名月ですね。
ススキを飾ったり
お団子を食べたりはしなかったけれど
お月様からパワーをいただきました。
秋も深まり、あと少しで冬到来。
寒くなってくると寂しい氣持ちに
なることも。。。
けれど、寒くなっても心身ともに
元氣でいられるよう
大事に大事にお月様から頂いた
パワーをエネルギーに変えていこうと
思います。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。