
「宝」
小学校6年生の時
沖縄戦について一年間学んだ。
その悲惨な歴史を学んだ際に
「命どぅ宝」という言葉に出会った。
「ぬちどぅたから」と読む。
体験者から聞く悲惨なお話。
最後に皆さん、この言葉を口にしていた。
「命どぅ宝」=「命こそ宝」
その言葉を大切に生きていく
ことが平和に繋がっていくのだなぁ
と今も大切にしているフレーズ。
mio
ブログランキングに参加しております。
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「宝」
小学校6年生の時
沖縄戦について一年間学んだ。
その悲惨な歴史を学んだ際に
「命どぅ宝」という言葉に出会った。
「ぬちどぅたから」と読む。
体験者から聞く悲惨なお話。
最後に皆さん、この言葉を口にしていた。
「命どぅ宝」=「命こそ宝」
その言葉を大切に生きていく
ことが平和に繋がっていくのだなぁ
と今も大切にしているフレーズ。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「発」
小学校の頃、朝の会の中で
発表の時間があった。
発表の内容は自分で決めていい。
クラスのみんなに聞いてほしいことを
発表していた。
どんな発表でもみんなが聞いてくれていると
嬉しいし、緊張もほどける。
どんなことでも共有できるクラスでした。
今思うと、最高のクラスだったな~
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「暇」
春休みって一番、暇で
自由に自分の時間が持てるお休み。
宿題もないし、思う存分遊べるね!
とっても有意義に活用できる
時間があるね。
だけど、夏休みみたいに長くないから
有効的に時間を使わないとね!
暇な時間でどれだけ好きなことが
できるのだろ~
ワクワクしながら楽しんでね。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「終」
学生だとそろそろ終業式。
一年間よく頑張ったね!
あと少しで春休み!
新学期に備えてゆっくり休んで。
そして準備もしっかりと。
新学期ってなんか
わくわくするよね~。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「爪」
今は仕事柄出来ないけれど
ネイルサロンで爪を奇麗にしてネイルを
してもらうって、氣分転換にもなるし
美意識も高くなるよね~。
ちょっと、長いお休みをもらえたら
ネイルサロンいきたいなぁ
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「照」
たくさん頑張ったら
たくさん褒められた。
褒められるっていうのは
子どもも大人も
関係なく嬉しいよね。
なんだか照れちゃうな~
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「心」
氣功の先生に
「仕事が忙しいとき、うまくいくコツってありますか?」
と伺うと、「心を向けなさい。心を仕事にむけるの。」
と教わった。
実際にやってみると、とてもスムーズに仕事ができた。
素晴らしいコツを教えていただいて
これから毎日意識していきたい。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「象」
私の守り神は象さん。
小さい頃からの守り神。
いつも守ってくださる。
皆様もきっと守り神が
いらっしゃると思います。
神様にいつも感謝しています。
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「釣」
数年前から父が釣りを趣味で始めた。
ルアーフィッシングというもので
シーバスを釣るのが目的みたい。
日中は仕事なので
夜に一緒に同行。
私はしないけれど気分転換になるし
なにより、父の活き活きしている
姿はかっこよいな~
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。
「込」
母の誕生日
氣持ちを込めて料理をしました~
美味しかった~と喜んでいた母。
お誕生日おめでとう。
いつまでも長生きしてね!
mio
クリックよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願い致します。