
アラームよりも前に
朝早く小鳥の鳴く声で
目が覚めた。
なんか映画のワンシーン
になるような目覚め方。
早く起きることで
得した氣分。
mio
アラームよりも前に
朝早く小鳥の鳴く声で
目が覚めた。
なんか映画のワンシーン
になるような目覚め方。
早く起きることで
得した氣分。
mio
「ねぇ〜ママ〜ハンモック楽しいよ」
「ずっと乗ってたいなぁ〜」
フランコみたいと喜ぶ我が子。
可愛いな〜
いつまでもこの可愛さを保ってね。
mio
誰かとハグ。
なんかあたたかいね。
心と心をくっつけているみたい。
だからなんだか
ホっとするのかなぁ〜
mio
今日はパパとママのお迎え
いつもは交代交代だけれど
今日は二人一緒。
嬉しいな〜
こんな日ははしゃいで
スキップしちゃう。
mio
秋も深まってきたし
冬になる前に
秋を写真に収めたいと
出かけた。
落ち葉や紅葉や
いろんな秋があった。
mio
2020年にできた「渋谷横丁」
渋谷は若者の街だけれど
こういうレトロな雰囲気の
場所があると
嬉しいね。
今度行ってみよう。
mio
小学校の卒業の思い出に、
九十九里浜にナイトウォークに行った。
子どもながらにして、夜中じゅう歩くのは、
とてもワクワクした。
眠くなりながらも、友達と声をかけあって
ゴールを目指した事は最高の思い出となった。
mio
子どもの時以来の動物園へ
ふれあいひろばで
動物と触れ合ってきました。
なんか童心に戻って
ウキウキしちゃったな。
mio
職場の方が今日で退職される。
感謝の氣持ちと新しい門出に
お酒をプレゼント!
喜んでいただけたかな?
新しいところでの
ご活躍お祈りしています。
mio
人それぞれ目指しているものが違う。
ライフスタイルも違う。
3人いたら3人とも
それぞれの価値観がある。
だから違う考えが生まれるんだよね。
それをお互い認め合っていくことで
互いに成長できるのかな。
mio